夏のクリスマス
ブラジルは南半球にあるので、日本の冬の時期がちょうど夏になります。
今は暦上は一応秋ですが、10月23日からサマータイムが始まり、リオデジャネイロは30度超える日も結構あります。夏です。アツいです。
というわけで、クリスマスも夏です。
ブラジルはカトリックが多い国ですので、クリスマスも盛大に祝います。
日本は恋人の日みたいになりますが、ブラジルは家族で過ごすことが一般的です。
11月頭ですが、商店でもクリスマス用品が並び始めました。写真は、ブラジル滞在経験者にはおなじみ、「ロージャス・アメリカーナス」での写真です。
日本ではあまり飾らないと思いますが、もちろんこういうのも売られています。
スポンサーリンク
夢を与える仕事
実はなんとリオデジャネイロにサンタクロースの養成学校があるんです。
その名も
「Escola de Papai Noel do Brasil」
※ポルトガル語で学校=Escola
「Escola de Papai Noel do Brasil」
※ポルトガル語で学校=Escola
サンタクロース=Papai Noel(パパイ・ノエル)
この学校には、主に定年退職者が老後の職を見つけるために通っているそうです。
「サンタ育成なんて、世の中なんでもビジネスになるな、、。経営者おいしいナ!」
と思いましたが、どうやら授業は無料だそうです。失礼しました。(笑)
創立23年の歴史があり、今までに550人以上のサンタクロースを世の中に送り出してきました。
子供たちへの振る舞い方講座、ヒゲの手入れの授業、さらに最近ではボイストレーニングの授業もあるとか!Ho Ho Ho!
明日の博物館(Museu do Amanhã/ムゼウ・ド・アマニャン)の前でで卒業式が行われました。
Foto:Escola de Papai Noel do Brasil Oficial Site
卒業式に向かうのは、ソリではなく、VLT。リオの新名物、路面電車です。
Foto:Escola de Papai Noel do Brasil Oficial Site
前述の通り、夏のクリスマスなので、サーファーのサンタさんもいます。足はビーサン。
Foto:Escola de Papai Noel do Brasil Oficial Site
サンタになれる条件
・頭髪とひげが白いこと
・年齢は50歳以上
・タバコや酒にハマっていない
・健康であること
・そして何より子供が好きなこと!
・そして何より子供が好きなこと!
それぞれショッピングセンター、商店、クラブ、家、病院、学校、企業に呼ばれたり、TVコマーシャルに引き抜かれる人もいます。
企業など訪問料金の目安は、一回につき400レアルほどだそうです。
中には、ショッピングセンターでの40日間の勤務で15,000レアル(約50万円)稼ぐ人もいます!
ブラジルでこれだけ稼ぐのは超ハードル高いです。最低賃金は800レアル以下とか、銀行の初任給2,000レアル以下とかザラです。
というわけで、子供たちの笑顔を生み出し、雇用も生み出すという素晴らしい学校の紹介でした!
スポンサーリンク
0 コメント:
コメントを投稿