出勤したら受付がとんでもないことになっていた noriji 11/28/2016 Blog, リオ, 文化 No comments 月曜の朝。楽しかった週末が終わり、眠気の残る顔で出勤。 いつもの自動ドアが開くと、、 Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
オリンピック・パラリンピックオブジェ出現 noriji 11/24/2016 ニュース, リオ, 観光・リオ, 五輪・パラリンピック No comments 2016年リオ五輪・パラリンピック大会期間中は、コパカバーナビーチに設置されていたあの「オリンピック・シンボル」「パラリンピック・シンボル」のオブジェ! Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
ブラジル女子サッカー代表初、女性監督誕生! noriji 11/05/2016 サッカー, スポーツ, ブラジル No comments 11月3日、サンパウロ生まれのエミリー・リマ氏(36歳)が、女性で初めて、ブラジル女子代表(セレソン・フェミニーナ)の監督に就任したことが発表されました。 Foto: CBF Divulgação Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
ファヴェーラの日 noriji 11/04/2016 リオ No comments 本日11月4日はファヴェーラ(ファベーラ)の日。 ファヴェーラとは一般的にスラムや貧民街のことを指し、リオデジャネイロは国内でも一番居住者率が高いです。様々な統計があり正確とはいえませんが、一説にはリオ市民の4人にひとりがlファヴェーラに住んでいるとも。 ブラジル全体では1200万人以上がファヴェーラに住むという統計もあります。 Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
ブラジルで売れている本とは?有能な作家は○○界に流出 noriji 11/03/2016 Blog, ブラジル, 文化, 本・出版・読書 No comments 10月30日、大手新聞社「O Globo」の記事に興味深いものがあったので紹介します。 現在のブラジル国内の出版界、特に小説部門ではどんなことが起きているかについてです。 Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
死者の日。ブラジルの祝日 noriji 11/02/2016 Blog, ブラジル, リオ, 祝日, 文化 No comments 本日11月2日は、ブラジルの祝日「死者の日」です。 ポルトガル語では「Dia de Finados」と言います。 日本でいうところのお彼岸です。 メキシコの死者の日が有名ですが、ブラジルではあのようなお祭り騒ぎはありませんね。 Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
リオのサンタクロース養成学校 noriji 11/01/2016 リオ, 文化 No comments 夏のクリスマス ブラジルは南半球にあるので、日本の冬の時期がちょうど夏になります。 今は暦上は一応秋ですが、10月23日からサマータイムが始まり、リオデジャネイロは30度超える日も結構あります。夏です。アツいです。 というわけで、クリスマスも夏です。 Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg