リオデジャネイロのセラロンの階段 noriji 2/28/2012 リオ, 観光, 観光・リオ No comments ラパにある「セラロンの階段(Escadaria Seláron)」。 チリの芸術家、ホルヘ・セラロンというおじさんがひとりで作ったものです。タイルは世界中から集まったもの。自分で集めたものだけでなく、彼の活動を見た人が世界中から次々に寄付するようになりました。 場所の話をすると、最近では警官も見張りでいたりしますが、あまり治安はよろしくないです。上にのぼりすぎたり、横の変な道を入りすぎたり、油断しすぎたりしないようご注意を! 以下順不同で世界タイル旅行! インドっぽい感じのとか。 そこに「魚」ってタイル、しぶい。。 ローマのコロッセオと アラスカの白くまさん アフリカはスワジランドから! キューバとニューヨーク キューバリブレの作り方が載ってる〜 スポンサーリンク Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する 場所: Escadaria Selarón - セントロ リオデジャネイロ ブラジル
0 コメント:
コメントを投稿